新着情報
News

  1. ホーム
  2. 社長のブログ
  3. 小正月にまつわる伝統行事が各地で!

2018年01月15日
小正月にまつわる伝統行事が各地で!

小正月とは、元日から7日までを「大正月(おおしょうがつ)」というのに対して、15日を中心にした数日を「小正月(こしょうがつ)」と呼びます。これは旧暦の正月のことで、満月を月の基準にし、15日が年頭に当たるためです。昔の人は満月をめでたいものの象徴としていたようで、この日を月の初めと考えたのでしょう。そしてその小正月に行われている行事のことを「小正月行事」と言います。

小正月には、豊作祈願などの農業に関連した行事や家庭的な行事が全国各地で行われていましたが、現在残っている行事は少なくなってきました。小正月行事を大きく分けると、次の三つに分類できます。

豊作祈願—-削り花、餅花、まゆ玉、成木責め、庭田植えなど

  吉凶占い—-粥占い、豆占い、綱引き

  悪霊払い—-ドンド焼き、左義長、もぐら打ち、鳥追いなど

滋賀県では、小正月行事として 次のような行事が今もおこなわれています。

1月 14日 東近江市五個荘木流町・苗村神社 小豆神事

1月 14日 東近江市北菩提寺・押立神社 御卜田御管焚神事

1月 14日 東近江市布施町・布施神社 粥占神事

1月 14日 大津市三井寺町・長等神社 綱打ち神事

1月 15日 彦根市甲田町・天神社 左義長祭

1月 15日 愛知郡愛荘町・豊満神社 御管卜神事

1月 15日 愛知郡愛荘町岩倉・軽野神社 粥占神事

1月 15日 愛知郡愛荘町北蚊野・軽野神社 粥占神事

1月 15日 東近江市神田町・河桁御河邊神社 粥占神事

1月 15日 東近江市種町・白鳥神社 御管神事

1月 15日 東近江市鋳物師町・竹田神社 占田神事

1月 15日 近江八幡市南津田町・八王子神社 左義長祭 その他、20日頃までは各地で伝統的な行事が行われ、湖北では、旧暦の小正月に神事「おこない」がおこなわれます。